fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

* category: DAC

秋月電子 ジャンクACアダプターのリハビッシュ 






外部電源はトランス式が原則.

秋月電子、八潮店の店頭に200円で売っていた”ジャンク”,トランス式ACアダプターをリハビッシュした.

9V 0.5A.先般作ったUSB-DAC (ES9018K2M) に良いかもしれない.

20170613-DSC04672.jpg

マイナスドライバーを隙間に差し込みハンマーで軽く叩くと,意外に簡単に「パカッ」と殻割ができた.
整流回路は汎用ダイオードによるブリッジ回路と電解コンデンサというシンプルなもの.

20170616-DSC04675.jpg

ダイオードはショットキーバリア・ダイオード.省略されていたノイズ取りのキャパシタ(1500pF)を追加実装.ケミコンは国産品にして容量は増量.DCプラグコードは新調.

秋月でDCコードが切断された状態で売られていた理由がわかった.プラスマイナスが逆だったのね.
ある意味,良心的かも.


スポンサーサイト



この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://analogdevice.blog84.fc2.com/tb.php/679-c705c328
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top