fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

* category: イヤホン・ヘッドホン・スピーカー

Victor SX-EX7S ツイーター・バッフルボード完成 

sozai.jpg

昨日の首都圏はあいにくの秋雨.こんな日は工芸職人になったつもりで黙々と作業するのがいい.
ということで,Victor SX-EX7Sのツイーター交換を前提にバッフルボードを仕上げた.

S_picasa_DSC01443.jpg

写真が完成品.仕上げで一番気を使ったのはくり貫き部分の丸穴.ツィーターがドーム型なのでここで手を抜くと手作り感が全面にでてしまう.金ヤスリと紙ヤスリで丁寧に「円」をだした.

塗装はいつものダイソー水性ニス.
使ったのはメープル.4~5回重ね塗りしたうえで同じくダイソー水性ニスのクリアで”濡れ感”をだした.最近塗装作業は多いので,随分コツを掴めた.一番最初の塗りはMDFの目どめのつもりで厚塗りし,乾いたら#400ペーパーで平面に磨ぐ.仕上げはクリアを重ね塗りし,乾いたら#2000の耐水ペーパーで水磨ぎし最後の塗りをする.手間はかかる分,仕上がりの艶は最高だ.100均塗料だろうが,それはまるで高級工芸品に匹敵する.

S_picasa_DSC01446.jpg
ついでに紹介するのがネットワーク用コンデンサ.
フィルムコンデンサといってもポリエステルとポリプロピレンの二種類があり自分的には後者を選択している.
アキバ買物コースの店舗のひとつ「鈴商」に丁度いいものがあった.2.2uFで@200.これを並列接続して4.4uFとして使う.



スポンサーサイト



この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://analogdevice.blog84.fc2.com/tb.php/352-aa73fe60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【Victor SX-EX7S ツイ】

昨日の首都圏はあいにくの秋雨.こんな日は工芸職人になったつもりで黙々と作業するのがいい.ということ

まっとめBLOG速報【2012/11/22 14:29】

go page top